6.チームで遊んで解散】


外は雨だったので室内でテーブルごとに対抗戦。
手を握って信号を送る競争。
大盛り上がりで何回もやりました。
真ん中のチームがいつも早かった。

 
終了の挨拶は恒例の「ありがとう」
中学生スタッフとリーダーの掛け声で
全員でありがとうございましたと大合唱して終了しました。

予定では、田んぼまで車で移動して
5月の運動会の検討しようとしましたが、
横殴りの雨になってしまい、田んぼへ車で移動し
そのまま流れ解散して
報徳楽校七期生一日目の活動が終了しました。

 場 所 : 大磯海岸    35家族 計116名
 参加者 : 児童54、保護者50、スタッフ12  

報徳楽校12期 地引網

2022年6月19日(

 <海辺で遊ぶ>
 



6月にはシラスが獲れる時期という情報をもとに地引網を計画しました。
駐車場がないので参加者は大磯駅からバスで参加してもらいました。
当日は、海が荒れていたので早めの舟出しと沖合まで網が出せず、
漁獲は予想より少なく、シラスも取れませんでしたが、
海で半日大いに楽しんだ活動となりました。

報徳学習

2022年7月21日(日)

 場 所 : 尊徳記念館    27家族 計91名
 参加者 : 児童41、保護者37、スタッフ13

報徳楽校12期 報徳学習


7月は金次郎生誕月。
小田原報徳実践会は設立時から生誕祭を企画実施してきました。
報徳楽校が始まってから7月に報徳学習として参加者に報徳の教え、
金次郎の生涯を学ぶ場を作り報徳学習として設定してきました。

例年参加者が少なかったのですが、今年は開催を1週間遅らせて
7月末としたところ多くの参加者がありました。
夏休みに入った次の週で体験的活動として参加しやすかったようです。