6.チームで遊んで解散】


外は雨だったので室内でテーブルごとに対抗戦。
手を握って信号を送る競争。
大盛り上がりで何回もやりました。
真ん中のチームがいつも早かった。

 
終了の挨拶は恒例の「ありがとう」
中学生スタッフとリーダーの掛け声で
全員でありがとうございましたと大合唱して終了しました。

予定では、田んぼまで車で移動して
5月の運動会の検討しようとしましたが、
横殴りの雨になってしまい、田んぼへ車で移動し
そのまま流れ解散して
報徳楽校七期生一日目の活動が終了しました。

報徳楽校九期一日目 入楽式

 場 所 : 小田原市尊徳記念館  ジュニアスタッフ5  42家族
 参加者 : 小学生53、園児7、保護者50、スタッフ21 計136名

2018年4月7日(

 
この3年ほど雨続きの入楽式でしたが、今年は晴れて外での活動ができました。
金次郎生家の前では親子全員で活動し、
史跡巡りも春の嵐のような風の中、
親子でのんびりと散策をして一日を過ごしました。

セレモニーや自己紹介もスムーズな運営で、
子ども達も飽きることなく進行、
また今年取り入れたチーム内自己紹介の活動も、
大歓声の中楽しい雰囲気で進行でき、充実した一日となりました。

<外で活動>

 次は外に出て仲間づくりの活動。今年は、ファシリテーターの研修をしてきたお母さん達に、
その成果をご披露するべく交代で前に出て指導をしてもらいました。
写真は、親も入って全員で指をつかまえる“キャッチ”をやっているところです。
緊張感のなかでキャッチといったとたん、ワーと声が響き、捕まった人、逃げた人それぞれの笑顔が輝いていました。

    

 
  <自己紹介タイム>

セレモニーが終わったら椅子を片付けてチームごとの活動。
チーム名を決めてもらいます。ここで決まったチーム名を九期終了まで呼び合うことになります。

オーシャンブルーハワイ 
エメラルドクローバー
さくら&ローズ

ひまわり&プーさん


     その後、チームごとに輪になり、
それぞれ向き合ったペアをつくり、
名前を紹介/じゃんけん/あいこがでたら元気よくハイタッチ 
という紹介ゲーム、
それを回りながらチーム全員とやります。
 
大人も子どもも恥ずかしいなどといってられません。
みんなが結構楽しそうにやっていれて、
とても雰囲気の良い自己紹介活動となりました。
 <史跡めぐり>
  午後からは金次郎に関わる史跡をめぐるクイズラリーをしました。
 ルートは班ごとに回る順番を変えて、各場所でゆっくりと答えを探せるように設定しています。たとえば、

金次郎生家 Q1:生家を買い戻してくれた人は誰ですか?
 回村の像  Q2:この像を作った人は誰ですか?
 尊徳翁の墓 Q3:尊徳の遺髪を持ってきた人は誰ですか?
 勉学の像  Q4:読んでいる本の下の句は?
 二宮本家跡 Q5:立て直しで最初に何を売ったでしょう?
 捨て苗の田 Q6:金次郎がすて苗を育てて学んだことは?
 菜の花植栽地Q7:水路にみえる模様は何でしょう?
       Q8:一握りの菜種でどれくらい収穫できた?

 など