BACK
NEXT
5月20日田植え
場 所:報徳農場田んぼ 合計113名
参加者:隊員39名/園児9名/保護者49名/スタッフ16名
1.会長
あいさつ
 
 
  
 金次郎さんは捨ててある苗をもらって
 荒地を開墾して植えました。
 それが秋になると実をつけてたくさん
 のお米を収穫できたのです。
 こんなことから、金次郎さんは
 「小さなことでコツコツやっていたら
 やがて大きなことができる」
 ということを学びました。これを
積小為大
 といいます。
 みんなで楽しく活動してください
 
 
 2.説明  田んぼの説明 ジャンボさん

 鋤(すき)の話:すき焼きのすきは
 このすきから始まっている?
 米は、八十八夜で成長
 おちゃわん1杯の米粒は?
  3000粒
 
 3.チーム
 活動
 
 今日が2回目の活動日、今回も友達づくりの
 チーム活動を実施、やったのは
 「ジャンボじゃんけん」
 自分の体でチーム全員がぐー/ちょき/パー
 を出すのですが、
 何を出すか皆で相談しないとバラバラに
 なり、チームで合っていないと負けてです。
 お互いに
 何を出すか相談してから対戦したのですが、
 合っていなかったような?
 結構楽しい活動になっていました。 
4.泥んこ遊び
 
 いよいよ田んぼに移動して、泥んこ遊びの時間です。今年は田んぼに移動するときから、皆が盛り上がって、
 田んぼに入ると早速泥合戦が始まり、結構楽しい時間を過ごしていましたね。
 
   
 
 スタッフもこんな状態でおっちゃんどぅーんせとっぴも全身泥だらけで大泥合戦となり、
 とにかくみんな
びしょびしょ、くちょぐちょ、どろどろになりました。
   
  

  戦い終わり水路には大量の水が流れています。水に入り、泥んこになった身体を洗いましたが、
  水の中は結構あたたかいので、楽しい水遊びになっていました。でも外に出ると寒かったです。
           
ここの水路はまだ自然のままなので
子ども達が入っても大丈夫なのです
 上半身も濡れて寒かった。
着替えてから田植えです

 5.田植え
 いよいよ田植えです。 今年は、多くの保護者の皆さんも田んぼに入り一緒に田植えをしてくれました。
 真っ直ぐに植えていない所、間隔がバラバラの所もありましたが、とにかく無事に田植えを終了しました。
 

6.お昼
 思いっきり遊んだ後はスタッフのお母さんたちがつくってくれたおにぎりとウィンナはおいしかったですね。
 班毎に作ったベンチにもいろいろな形があり、班の特徴が良く出ていました。
7.看板作成
  今年もチーム全員が署名した看板をつくりました。
 
8.畑で収穫 
   
 昼食後報徳楽校・子ども農園に移動して収穫です。4月に種蒔した小松菜を皆で収穫して持ち帰りました。
 こうして二日目の田植えが終了し、お疲れ様でした/ありがとうございましたとお互い挨拶して解散しました。

 田植え
 5月20日 今年は27日に相馬報徳社訪問の予定があり
 報徳楽校の田植えは例年より1週間早く実施しました。
 
 まずは田んぼの苗について、ジャンボさんから学習をし、
 そのあと恒例の泥んこ遊びで大いに楽しみ、
 いよいよ田植えを実施。結構広い田んぼでしたが、
 保護者の皆さんも一緒に作業して昼までに終了できました。
 
 田植えの後は、待ちかねた食事です。おにぎりをたくさん
 食べ、午後からは班毎に看板をつくりました。