場 所:ひょうたん池/報徳楽校田んぼ/子ども農園 参加者:児童61名/保護者53名/スタッフ19名=合計133名 |
報徳楽校六期2日目
田植え
2015年5月31日
1.田んぼの学習会 |
<杉田さん解説> 杉田さん恒例のお米の説明。 たっくんがお手伝いしてくました。 米という字は八十八と書くので、米をつくるには 88の仕事があるんだよ! (ことしはかずさんが田んぼの仕事を記録します) 金次郎さんも毎日こつこつと仕事をして、 やがて家を建て直しました。 小さな努力の積み重ね(積小為大)を感じてもらいながら 仕事をします。。 |
|
まずはお父さんたちが田んぼに移動して縄張りと 泥投げのゾーンは今年も2区画で、 とが一緒になって安全に活動を始めます。 |
4.花の植栽 | |
昼食が終わったら子ども農園へ移動して、土木事務所提供の花を街路樹の根元に植える作業です。 |
|
|
心配されたお天気のこの日は、お日さまも出て丁度良い気候になり、 |
3.田植え | ||
さあ、いよいよ本番のメインイベント田植えです。みんな疲れている様子も見せず 作業も随分と慣れてきて、今年もほぼ真っ直ぐ植えられていたようです。 |
||
|
2.泥んこ遊びタイム | |
いよいよ泥遊びの開始です。手前側が泥投げゾーン、奥が未就学児を中心とした泥歩きゾーン。 少し慣れてきたらスタッフも子ども達も泥の投げ合いを始めます。 |
|
毎回泥にまみれて楽しそうに投げ続ける子ども達の姿に感動します。顔いっぱいに泥がついても、泥の中に倒れても、 後ろから泥を投げられても、笑顔が絶えないみんなの姿がありました。 思いっきり遊んだあとは水路で体を洗います。これがプールみたいで楽しいです。 |
|
|
|
5月はまだまだ寒いのでいつものように道路で体を温めます。 最初に仰向け、続いてうつ伏せ、保護者の見守る中でみんなのんびりと道路の暖かさを全身で感じていました。 全員で一斉にやったのは初めてですがとても良いシーンでした。 |
|