BACK
<葛西臨海公園

お台場から近い葛西臨海公園へ移動。ここでインストラクターの中村先生、大原先生と合流して渚の鳥の観察、海の生き物採取と解説。

ちょうど日差しが戻ってきて暑くなった西なぎさで、まずは鳥の観察会。
冬には何万羽もの渡り鳥がここに渡ってきます。
それだけの鳥が食べるエサがここにはあるということですから、ここは大事な越冬地となっています。

 いま、ラムサール条約の指定地とするよう働きかけているそうです。

フィールドスコープと双眼鏡を貸してもらい、遠くに見える鳥を観察し、鳥がどんな暮らしをしているか説明を受けました。

     
       午後3時過ぎには水族園に移動。葛西臨海水族園はクロマグロの大回遊が有名ですが、
それ以外にもペンギンの子どもや近海の生き物などなど見どころがたくさんある水族園です。

一日の締めくくりとして迫力のある体験場所となりました。
もっとゆっくり見たかったという意見も多々ありましたが。
   



報徳楽校九期6日目
 バスツアー

場 所 : 明治神宮と葛西臨海公園 27家族
参加者 : 児童39/保護者33名/スタッフ15名=合計87名

2018年8月19日


明治神宮の森、葛西臨海公園の海を回り、
東京の自然を観察、楽しもうという企画のバス旅行です。

集合は曽我みのり館駐車場、東名を一路明治神宮へ。
神宮の森は夏なのに涼しく気持ちよく散策できました。

お台場で昼食とパナソニックセンター見学、
葛西臨海公園では現地スタッフの案内でなぎさの鳥の観察と海の生き物調査、
そして水族園へ入館してマグロの大回遊などを観察し、帰路につきました。

 暑い一日でしたが、楽しいバス旅行になりました。

 <パンソニックセンター>  

この日2つ目の目的地は、お台場のパナソンビックセンター。

まずは食事をしてから集合です。ここはリスーピアといい、
パナソニックが運営している場所です。

 展示機器を自由に触りながら、空気抵抗のベルヌーイの法則や、
正規分布ができる球の流れ、重力曲線の玉転がしなどなど
様々な物理の原理を遊びながら感じることのできる場所です。

 夏の暑い一日、少しでも涼しい所に入ろうと企画した場所ですが、
1時間ほど遊んでみると結構面白い場所だったようです。

 <明治神宮>  
駐車場から北参道に出るときれいに掃き掃除された玉砂利の広い道で、たいへん気持ちよく歩くことができました。
この場所で最初の課題:掃いた落ち葉はどうしているでしょうか? 
参道には掃除をしている作業員の方がいましたので、聞いてみました。
「全部森に中に帰しているそうです」自然に返し、人の手を入れないことがこの森を守り原則になっています。