1.役割分担打合せ

まずはチーム別にカレー班とサラダ班、移動の車の提供者、そしてメニュー、不足材料の買い出し相談などをして頂きました。

チーム内の保護者の皆様が主体的に話し合ったのは初めてですが、皆様熱心に相談して下さいました。

その間に児童たちは、チーム別にリボンをつける作業とこれから回る畑で見られる野菜を当てるクイズの用紙をもらってスタッフから説明を受けました。


   
 
 2.校長先生あいさつ 
   
 

今回の収穫体験は、
報徳農場が育てている畑を使わせてもらい、
カレーとサラダに使う野菜を収穫させて頂きました。

収穫して食べる野菜は、
農場長でもある校長先生からの提供(推譲)品です。

が、持ち帰りたい方には、
割安な価格で購入して頂くこともできます。

 また、カレーに使うお米15kgも田嶋会長からの提供品です。
 ハウス食品からもカレールー100人分をご提供頂きました。

NEXT
TOP
BACK

6月20日 収穫体験とカレー作り

梅雨入りで予報では曇り時々雨でしたが、朝からあやしい天気でしたがなんとか野外で活動することができました。

 今回は、野菜の収穫と収穫した野菜を使った親子でのカレー作り、サラダ作り、そして、外でみんなで食事会をしました。皆の行いが良かったのか活動中には雨も降らず、後片付けが終わったときに雨が降ってきたのです

  参加児童51名、保護者26名、スタッフ8名 

 活動内容は

 1.保護者、児童チーム別に役割分担
 2.あいさつ:会長
 3.収穫体験
 4.カレー作り、サラダ作り
 5.食事
 6.生き物ビンゴ

 3.収穫体験
   いよいよ収穫体験に出発です。今回収穫する野菜は、
              小松菜  きゅうり  じゃがいも  にんじん
   です。  玉ねぎは、干してあるものを頂きました。  以下は、収穫の様子です。

   
 
 4.カレー作り
 
 カレー班は、大井町中央公民館へ移動し、調理室で親子でカレー作りです。
 収穫してきた野菜を洗って、包丁で切る作業を一緒に実施しました。 
 
    
 
   サラダ作り 
  調理室は定員40名で全員入れませんでしたので、
サラダ班は報徳農場へ移動し、そこでサラダとデザートを作りました。
 サラダ班は火を使う作業がないので早いものと判断し、肉の買い出しなどを
  サラダ班に依頼しカレー班に届けるという分担を設定しましたが、
サラダ班はデザートやスープをつくるチームもあり、
結果的に時間が掛ってしまいました。  
次年度実施するとしたら、分担と作業内容については大いに反省すべき点があったようです。
   
  
 
5.昼食
 
 予定より30分ほど遅れて午後1時にようやく食べることができました。
  ご飯は支援スタッフにお願いし炊きあげて届きました。
  カレールーはハウスバーモントカレー甘口を使っていますが、出来上がった
  カレーはとろみたっぷりのカレーや、ひき肉を使ったカレー、しっかり煮込んだ
  カレーなど個性のあるカレーができました。 

  またサラダ班は、サラダだけでなく、ヨーグルト、マンゴスープ、デザートなど
  もついており、親子で食べる野外での食事はとても美味しく楽しい昼食になりました。 

  どちらも野菜がおいしく、各チームとも食べ残しがありませんでした。
  ここまで、保護者の皆様大変お疲れさまでした。

   

  
  
  6.生き物ビンゴ    
 食事が終わったら、
先月田植えを終わった田んぼを見ながら、
生き物ビンゴをしました。 

  今咲いている花を中心に、
16個の草花と蝶々を探し、たんぼの畦を歩き回りました。

   実は、あとでとなりの田んぼの方から、
畦がつぶれているとのクレームを頂いてしまいました。
(次回はルートを考えよう)

  でも、子どもたちには、楽しい活動だったようです。 

  こうして報徳楽校の3日目が終了しました。 
最後にリックを背負って帰ろうとした時に
大粒の雨が降ってきました。
みんなポンチョを来て雨に濡れながらさよならをしました。