11月9日
 
 ◇ 11月11日のピザリスト確定しました。当日保護者に配布しますので
  各チーム四季の里へ先行した皆さんで材料を確認してください。(リスト公開は削除します)

◇ 以下は、昨日スタッフへ送信した当日の注意事項と活動の流れです。ご参考まで掲載します。
 
       
> 1111(日)報徳楽校どうぞよろしくお願いします。

今回バンダイナムコさん39名を含め総勢170名が動きますのでスタッフの連携が重要になります。
各位には、いつも全体を把握して子ども達の動きを見ながらケガや事故が起こらないようよろしく
お願いします。以下、スタッフにご理解頂きたいことを記載しますので最後までお読み下さい。 

<炭焼き小屋の活動>

◇安全確保

*ヒノキ伐採、枝払い、玉切り、のこぎり使用など危険な作業が含まれますので、立ち位置、
 動きのある子の把握、声掛けなど安全確保にご配慮ください。

*炭焼きの会ではチェーンソー、手斧などを使います。作業中は子ども達が近くに寄らないよう
 全体の動きを見て、危なそうな動きがあったら身を挺して止めてください。

*炭焼き小屋前の道路は交通量は少ないですが、かなりスピードを出して走ってきますので、
 道路に出ないよう保護者も使って大人の壁をつくって頂きたいと思います。 

◇カットヒノキの扱い

*カットは10-15cm程度とし皮を剥いたら下になる面に名前を入れ私の軽トラックにチーム別に
 載せてください。

*のこぎりカット時はスタッフやお父さんたちに丸太をしっかり持ってもらってください。
 少し細目の棒を下に入れて丸太を浮かせると切りやすくなります。

*丸太カット終わった子、待っている子は小枝のカット・皮むきをしてもらいます。
 小枝は角(つの)になります。

*カットくずは炭焼き小屋前にすべて集めてください。

*ハイキングの途中でどんぐりやヒノキ材の装飾になるような部品を拾っていくと、
 午後時間が空いた時にボンドでくっつけることができます。

*ハイキングは瀬戸せとっぴがリーダーで移動します。尾登ちーこが道を知っています。
 私かずさんは、ジュニアリーダーと車で竹取りに移動します。

1-2cm程度の丸いヒノキ部品を午後に提供します。これで目を作ります。

 

◇朝の会が終わったら四季の里へ移動するお母さん方がいます。

 バンダイナムコさんのご協力で、バスが到着したら朝の会が終わるまでバスに待機して
 もらいますので、車を炭焼き小屋周辺に置いてバスで移動することができます。
 各班でそれぞれ相談して移動するメンバーが決まりますので、チームスタッフが関わって
 状況を把握してみて下さい。

 <四季の里>

四季の里の備品を収納場所から持ち出す場合、大沢館長の了解を頂きますので、
各スタッフは、ピザ釜はじゃんぼさん、外倉庫備品は波多野さん、部屋の中で使う
備品はすみちゃんととくちゃんに声をかけてください。

◇安全確保

*四季の里へ到着したら手洗い、消毒を全員にしてもらってください。

*火を使いますので火傷に注意

◇活動場所

*四季の里体験室入口に、ピザ用生地、11月配布分の米、ヤオマサからの配達材料など
 が置かれています。しげ子さん、すみちゃん、とくちゃんに管理・配布お願いします。

 ⇒スタッフ用箱に入っている各チームの材料配布、そして全体で一緒に使う材料の
 管理方法などを皆さんに指示してください。

*活動エリアは四季の里の右半分です。

*建物の裏は角にある水道から先を閉鎖しますので(大沢館長の要請)
 トイレや手洗いには表側を回って移動させてください。

*テント、机12、椅子20を設営済です。荷物はチーム別にブルーシートに置くようにして、
 各チームで作業スペースを確保してください。

*いつも同じですが、直売所の方で遊ばないよう見張ってください。

*食事が一段落したら声をかけますので、ヒノキに目とつのを付ける加工をします。
 場所を設定したら声をかけますので対応をお願いします。

*終了後の後片付けは、当初あった状態に現状復帰します。

 机椅子は外倉庫、調理道具は中の倉庫です。それぞれの入れ方は外倉庫は波多野さん、
 中の倉庫はとくちゃんとすみちゃんが責任者です。指示に従ってください。

 ◇ピザとバウムクーヘン

*活動は外を基本にし室内は大人だけの準備室とします。

*ピザ焼きは杉田じゃんぼさん、ピザ準備はすみちゃんととくちゃんにリーダーを
 お願いしてあります。何グラムで1枚にするか?

*バウムクーヘンづくりは各スタッフが対応してください。

*バウムクーヘンはチーム関係なく実施でOK火傷に注意のこと。抹茶味ココア味も準備しています。

*竹は炭焼き小屋から移動時に私とジュニアスタッフがに取りに行きます

◇終わりの会は農村公園です。全体写真撮影とまとめをして解散です。

 皆さんのご協力で楽しい会になるようよろしくお願いします。


       


10月26日

 
 
◇ 鈴木敦子さんより、ご案内
   ミュージカル「しあわせのタネ」 小田原公演 11月6日 13:30開場 14:00開演
                               18:00開場 18:30開演
    小田原市けやきホール      全席自由 前売り2,500円  当日3,000円

   ホームぺージはこちらです。  http://www.shiawasenotane.jp/schedule.html
   
   以下、鈴木さんのコメント・ご案内です。


   この度 小田原オリジナル脚本のプロによる本格的ミュージカル 「しあわせのタネ」を119日の金曜日
   市役所隣けやきホールにて上演する運びとなりました。14時からと1830分からの二回公演。
   公演時間は1時間半。食と命がテーマの大変素晴らしい作品です。

   小田原の農業についても取材し脚本されています。
   脚本家は坂口理子さん代表作品は白秋映画「この道」やジブリ系アニメ「メアリと魔女の花」
   ぜひ皆さまに見ていただきたくご案内いたします。

   毎回地域の出演者を一人頼むそうで請われて私も出演することになりました。

   平日開催のためチケット大変苦戦中です。東京公演では5000円するチケットが前売り2500円当日券は3000円。
   こちらにお願い頂けたら当日も前売り対応させていただきます。

   新しいホール建設に向けて、地域活性化の目的もあるこの企画、どうか皆さまよろしくお願いいたします。
   行かれるよ、という方
はお返事下さい。
   そして拡散していただければ幸いです。データあります。どうぞよろしくお願い致します
   鈴木敦子


10月10日
 
 ◇ 12月の修了式の予定は当初計画通り 12月2日(日)に実施できることになりました。
   ご予定下さい。


10月5日
 
 
◇ 台風25号が日本海側のそれていますので、7日芋ほり、8日稲刈りを実施できそうです。
  予定通り、参加の皆様ご準備下さい。
   特に、8日は暑くなりそうですので暑さ対策のため、帽子、飲み物など対応お願いします。

 8日の稲刈りは、報徳ワーカーズの稲刈りがとなりの田んぼで実施予定です。
  脱穀作業用のコンバインは、報徳ワーカーズさんのご協力で実施できますので、
  BBQは一緒に実施することにします。

  No1,2,3の田んぼに全員入ってもらい、手刈りで稲刈りを実施します。
  今回、コンバインで脱穀しますので結束作業はありません。畔に山にしておいて
  コンバインの到着を待ちます。

  コンバインは、報徳農場の作業が終了したら、No4,5の田んぼを刈り取ってもらい、
  その後、No1,2,3へ移動してきますので、11:00過ぎに到着予定となります。

◇ 一方、ひょうたん池ではテント設営、BBQの準備を並行して行い、12:00から
  食事できるようにします。

以上、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
  
10月2日
 
 ◇ またもや台風25号が接近してきそうです。このままだと7日の芋ほりは中止かな??
   もし中止なら、8日の稲刈りのあとに芋ほりしてもらおうかと思います。
◇ 8日の稲刈りは台風一過でできそうですが、田んぼは泥状態でしょうね。
   BBQは、ひょうたん池でやろうかと考え中です。

  引き続き台風情報を確認しながら、情報を発信します。
  確定予定は、参加の皆様へメール発信します。


10月1日
予定 

 ◇ 昨日の台風24号の風は厳しかったのですが、本日田んぼを見回ってみたところ
  おおきなダメージもなく、無事でした。同じ方向になびいてはいましたが。
  まずは一安心です。

◇ 次の台風25号が不気味な動きをしており、もう少し様子を見る必要がありますが
  再び(8日の)稲刈りの頃に影響がでるようなら、これ以上の延期はできませんので、
  稲刈り体験は中止になる事もあり得ます。 
  ⇒ 折角みんなで植えた稲なので、皆で刈り取り、皆で収穫を祝いたいと思いますので、
    ぎりぎりまで対応を検討して参ります。

◇ 10月の予定を再掲載します。

   10月7日(日) 9:30-11:30 報徳楽校子ども農園集合  芋ほり/選別/泥落とし
   10月8日(月・祝)9:00-15:00 ひょうたん池集合   稲刈り/BBQ
   10月13日(土)9:00-14:30 小田原城二の丸公園集合  看板づくり/販売品準備/店開店準備
       *販売は、12:30〜14:00 までです。報徳サミットの会場入口でお店を出します。

9月27日
今後の
予定 


 ◇ 今後の予定を皆様に連絡して、まとめて出欠をとります。28日にメール発信

 (1) 10月7日(日)報徳楽校のこども農園で、サツマイモの収穫作業をします。

    ・近くの報徳ワーカーズの水道で芋を洗って、報徳農場へ運び保管してもらいます。
    ・売れるイモと売れない芋に分類して頂きます。


 (2) 10月13日(土)子ども報徳市 を報徳サミット会場で実施します。

    ・サミットが9:30スタートなのでその前は市民会館前は大混雑しますので、集合場所を
      二の丸公園にします。
    ・9:30になったら市民会館前に移動して、袋詰め、看板づくりを実施し、サミットが終わる
      12:30から販売を開始します。 
    ・14:00から映画「二宮金次郎」が始まるので、販売終了は14:00になり、決算報告会、
      片付けをして解散します。


 (3) 11月11日(日)森とピザ&バウムクーヘン

    ・集合場所は、山田炭焼きの会の炭焼き小屋(大井町山田1408エバラ食品の中央研究所が目印です。
    ・バンダイナムコさん40名が一緒に参加して、最初から行動します。
    ・ヒノキの間伐材を玉切りして皮むき、それを各自持ち帰ることができます。
      (飾れるようにするにはどうするか思案中です)
    ・その後、きらめきの丘を登り、森を通って四季の里まで60分ほど歩きます。
    ・車は、四季の里へ回送していただきます。
    ・四季の里では、駐車場で作業をしますので、車はいこいの村前にある大井町の加工場の
      駐車場を使ってもらいます。

 

9月27日
稲刈りと
台風24号
 
◇ 台風24号は本州に向かってくることが確実になりました。
  
稲刈りを 10月8日(月・祝)に延期します。本件は9月28日に一斉メールで配信

  ⇒ 金曜日は晴れましたが、土曜日に再び雨が降る稲が濡れてしまい稲刈り、脱穀ができません。
    近くの農家さんも我々と一緒に雨が上がって稲が乾くと一斉に稲刈りにはいります。

  ⇒ 稲は刈ってもそれを脱穀して、乾燥機に入れ、籾摺りして玄米にし、その後精米をする
    という工程が、それぞれコンバインや乾燥機、籾摺り機が必要になり、これらを杉田商工
    さんに頼っています。

    乾燥機は空きがありますが、コンバインの手当てができず8日の実施は困難です。
  
  ⇒ 報徳ワーカーズさんと相談したところ、10月8日に報徳ワーカーズが稲刈りする予定との
    ことがわかり、報徳楽校の田んぼが隣にあるので、一緒に実施していただくことで調整でき
    そうです。当日の段取りを更に詰めたうえで、このやり方で実施案をつくります。



8月23日
来年の
下見 
 
◇ 8月22日来年の十期記念のバスツアーとして本栖湖に下見に行ってきました。
  カヌー体験をしてもらいます。きれいな湖でカヌーを漕いで、青木ヶ原も歩こうという体験会です。
  ご期待ください。
 
  
 

8月17日
バスツア

 
◇ 8月12日の直前連絡メール発信しました。819()バスツアーの最終お知らせです。

集合6:30-6:50、曽我みのり館道路側駐車場になります。 到着後市野さんに会費のお支払いをお願いします。
その際並んだ順に番号札をお渡しします。出発時バス乗車順の札になります。
バス席は自由ですが前2列はスタッフ用に空けて頂きたく。

1号車かずさん/ちーこ、2号車八ちゃん/じゃんぼ/せとっぴ/みやが中心になり運営します。
詳細はバス内で随時指示を出します。各場所では基本家族行動をお願いします。

葛西ではなぎさの生き物観察が中心になります。裸足禁止ですので濡れても良い履物持参下さい。
持ち物:帽子/飲み物/筆記用具、その他必要と思われるもの。特に暑さ対策。虫よけも念のため持参下さい。

安全で楽しい活動になりますよう皆様のご協力よろしくお願いします。
以上、何かありましたらメール下さい。

 


8月12日
藍染め

 
◇ 8月12日の藍染めの資料を添付します。(佐藤宏子さん作成)

   資料を見て、必要な道具をお持ちください。

   絞り染めですので、布を縛る材料があるといいかと。

   また染めてみたい布があったら持ってきてもいいですが
   熱をかけませんのでどれくらい染まるかは、良く調べて
   持ってきた方が良いでしょう。

   絹の白布は佐藤宏子さんが提供してくれます。
 
 
8月
バスツア

 
◇ 8月19日バスツアー 概要

報徳楽校バスツアー

明治神宮の森と葛西臨海公園

日時 : 2018年8月19日(日)
集合 : 6:30  解散:18:30(予定)
集合場所 : 曽我みのり館入口駐車場 小田原市上曽我2984 TEL0465-42-5320    

旅程:

曽我みのり館出発  ⇒  大井松田IC ⇒ 東名高速 ⇒ 海老名SA ⇒
6:50配車 7:00出発               休憩15分 

@   明治神宮の森歩き  ⇒ 首都高 ⇒ 国際展示場駅前下車
 9:00−10:30         A昼食とパナソニックセンター見学 

国際展示場前駅乗車  ⇒ B葛西臨海公園駐車場
 13:30         14:00−16:30

⇒ 首都高・東名 ⇒ 海老名SA   ⇒ 曽我みのり館帰着・解散
           休憩15分     18:30

バス会社:伊豆箱根バス 大型2台 49席/台 ガイドなし
    *全員旅行傷害保険に加入します。

会費 :大人4000円 児童3000円
     *当日朝受付時に徴収します。お釣りの無いように準備下さい。

参加者: 合計87名 26家族
  小学生33名/園児4名/保護者33名/中学生3名/スタッフ14名

配車 : 1号車 水野担当 2号車<往路>横田担当 <復路>杉田担当  *明治神宮で合流する人 

1号車 43

水野和則

尾登智主子

2号車 44

横田八郎

杉田謙一

市野美登里

水野しげ子

杉田春代子

佐藤宏子

瀬戸正功

波多野信輝

水野吉浩*

四方晴喜 中3

細井さやか*

柴田奈津代*

 宮里麻美

荒屋さん4名

川田さん3名

北村さん2名

五十嵐さん2名

鍵和田さん3名

小林さん3名

川田さん2名

小林さん4名

佐々木さん2名

椎野さん2名

四方さん2名

皆木さん3名

多田さん2名

内藤さん4名

杉本さん3名

鈴木さん2名

左右田さん2名

羽田さん2名

長谷川さん2名

長谷川さん3名

 

原さん2名

増田さん2名

山口さん2名

山口さん3名

千葉さん3名

山岸さん3名

米山さん5名



 8月12日
藍の
生葉染

 
◇8月12日(日)9:30 子ども農園集合 11:30終了予定  
  参加募集中です。7月31日までにかずさんへ返信ください。(返信なしは欠席とします)
  
  生葉染は熱を使わないで、太陽で乾かすとほんのりと青くなるそうです。
  絞り染めにしますので面白そうな道具があったら持ってきてください。
  
  持ち物:帽子、水筒、叩き初め用の金槌(ある人)、手袋
       
  絹の布は楽校から提供します。夏休みの宿題になりますよ。


  
 
7月
報徳学習
 
◇ 7月15日報徳楽校 16家族の参加で実施します。
   尊徳記念館に9:00集合ください。当日のプログラムを掲載します。

   9:15− 30分 尊徳記念館学芸員 坂井飛鳥氏 「昔の報徳サミット」について
   9:45− 60分 磯村みどりさん 「人に感謝をするということ」
  10:45−11:45 親子で話し合い 「人の為、親の為に自分ができること」
  11:45       食堂へ移動して昼食
  12:30ー 60分 風見穏香さん ライブと講演
              「自分を信じて」
  13:45       まとめと発表会

  


6月15日
カレー材料
リスト改定


 
 
◇6月24日カレー材料のチーム別発注表 リストを改定しました。
 問題なければこれで発注となります。
 
 *エメクロ班、さくロー班から依頼のあったクリアカップは削除させて頂きました。
  両班とも自前のカップ持参してください。

 *カレー用の じゃがいも、玉ねぎは杉田農園から収穫して使用します。
  また人参も杉田農園にありますが、量が微妙なため半分を発注することにしました。

 *発注分を6000円から差し引いて残額を当日各班に渡しますので、買い出しに行って下さい。

 ⇒ 当日、みのり館に集合したら、杉田農園での収穫班/新鮮館での買出し班に別れて行動します。
   班内の分担は当日希望により分れることにします。(みのり館に残って準備する人も必要と思います)
    収穫班を希望する人は手袋、長靴を準備ください。

 別途各班別にメールでも連絡させていただきます。


 <配送分>


 <当日買い出し分>



4月17日

 

 ◇九期活動を開始しました。
  4月7日の入楽式は何年かぶりで晴れたので、ウォーキングができました。
  家族でゆっくりと金次郎史跡めぐりをしました。

◇次回は5月27日(日)田植えをします。
 その前に、5月13日に田んぼの準備作業をしますので、隊員の皆様のご協力をお願いします。

 5月上旬にメールを発信します。今回のメールでは
 5月27日の田植えは、欠席者のみ返信(返信ないときは出席とします)
 5月13日の準備作業は、出席者のみ返信(返信ない時は参加なしとします)

◇5月10日頃に、8月19日のバスツアーの募集案内を発信します。
 伊豆箱根登山バス2台を予約済、参加者が多い場合は3台で設定する予定です。



1月15日

 
 
◇ 九期生募集は本日定員に達したため、締め切りました
  皆様のご協力ありがとうございました。

  報徳楽校九期生は、新規14家族、リピーター43家族 合計57家族で活動します。
  楽校案内も完成しましたので、これから名簿や班分けを検討して、来週末には資料一式を
  発送できると思います、



2018年
1月11日



◇2018年九期生の活動予定です
 【活動予定】 
  ◇ 活動内容
     
   1日目 4月7日(土) 入楽式 : 尊徳記念館講堂
   2日目  5月27日(日) 田植えと泥んこ運動会 : 大井町ひょうたん池広場集合
   3日目  6月
24日(日) カレー作りと木工クラフト : 曽我みのり館
   4日目  7月15日(日) 報徳学習 : 尊徳記念館 
   5日目  8月19日(日) 明治神宮と葛西臨海公園バスツアー
   6日目  9月30日(日) 稲刈り
   7日目  10月13日(土)仮 子ども報徳市 : 小田原市民会館
   8日目  11月11日(日) 森の探検(材木づくり)とピザ作り : 大井町四季の里
   9日目  12月2日(日) 修了式、ミカン狩り、餅つき : 大井町四季の里

  ◇ 会費
      小学生5000円 園児1000円 保護者無料(食事提供時は200円募金)
  ◇ 活動時は、原則保護者と一緒に活動して頂きます。
     保護者が参加できないときは、送迎をして頂ければスタッフが対応します。
  ◇ 活動時にはメールで連絡しますので、各家族にひとつ着信Eメールを連絡して頂きます。

2017
2016
2014
2015
2013
2012