報徳楽校ホームページへようこそ
ホームページ 改定情報 |
|
2月15日 NEW |
報徳楽校の皆さん、いかがお過ごしですか? 外出自粛でお休みもなかなか外で遊べない日が続いているのではないでしょうか? この時期、田んぼでは整備作業を実施しています。 一緒に汗を流したい方、田んぼで遊びたい方は、ニュース欄に予定を掲載しましたので お手伝いに来てください。 |
1月5日 | 昨年実施した2回の活動、10月入楽式、12月みかん狩りの記録を掲載しました。 上のタブ、活動2020_2111期生からご覧ください。(活動記録は下の方にあります) 今年もよろしくお願いします。 |
令和3年元旦 2021年 |
あけましておめでとうございます 今年こそは全部の日程で皆様とお会いできることを楽しみにしています。 コロナ対策をしっかりとして、予定の活動を実施したいと思います。 みんなで、報徳楽校を楽しみましょう。 |
12月12日 New |
◇ ニュース欄を更新しました。 ・12月13日みかん狩り実施します。 ・コロナ感染症連絡表をアップロードしました。 |
12月1日 |
◇ニュース欄を更新しました。 12月13日のみかん狩りの案内です。 |
11月5日 |
◇ニュース欄を更新しました。 |
10月10日 |
◇ ニュース欄に、10月25日入楽式に関する情報を掲載しました。 11期活動計画を改定しました。 |
9月14日 |
◇ ニュース欄に、11期の活動予定を掲載しました。 参加登録の皆様には、9月14日にご案内を郵送又は配布しています。 |
8月3日 |
◇ ご挨拶をニュース欄に掲載しました 年末までしばらくの間、更新はお休みさせて頂きます。 |
4月25日 |
◇ 報徳楽校11期来年4月まで延期決定! 対応内容をニュース欄に掲載しました。 |
4月21日 |
◇ ニュース欄に情報を掲載しました。 6月21日(カレー&竹細工)の会場・四季の里が会場都合でキャンセルとなりました。 報徳楽校11期活動は4月末目途に幹事会で対応を決め、連絡します。 |
4月16日 |
◇ ニュース欄に情報を掲載しました。 |
4月6日 |
◇ コロナ禍拡大のため、残念ながら5月4日の入楽式を中止にします。 |
3月30日 |
◇ 5月4日入楽式の実施可否は、4月18日予定の幹事会で決めます。 田んぼの作業は、ママ倶楽部を中心に4月12日で企画中。 ニュース欄参照 |
3月16日 |
◇ 入楽式5月4日決定。それまでに現在の状況が好転することを祈ります 報徳楽校11期集金完了 田んぼの作業と遊びを3月29日で企画中。改めて連絡します。 |
3月1日 |
◇ 【重要】報徳楽校11期の3月、4月の予定を延期します。 入楽式 3月29日をキャンセルして、5月4日に変更 報徳学習 4月26日をキャンセルして、7月19日に変更します。 ニュース欄、および活動2020欄をご参照ください。 |
2月28日 |
◇ 2月末までに会費の振り込みをお願いしています。 現在36件の入金がありました。振込未了の皆様、今週中にご対応よろしくお願いします。。 ニュース欄に最新情報を掲載しました。 |
2月 2日 |
◇ 6月21日の会場は大井町四季の里に変更になりました。 |
1月22日 |
◇ News欄に11期生の構成を記載しました。 2月初旬に楽校案内一式を送付する予定です。 |
1月20日 |
◇ 報徳楽校11期生の募集は、本日終了しました。 タウンニュース小田原版、足柄版に掲載していただき、2日間で定員に達しました。 ありがとうございました。 |
1月11日 |
◇ ニュース欄を新年度用に更新しました。 ◇ 11期活動予定は、 活動2020 11期生ボタンより ご確認ください。 |
報徳楽校は、11年目11期生を迎え、新たなステージで新年を迎えました。 今年も、一同互いに支えあい、手を出し、口を出し、積極的に行動して楽しく活動します。 令和2年もどうぞよろしくお願いします。 令和2年度11期生の募集は1月15日から先着順で受け付けます。参加方法のページを参照下さい。 |
|
|
|
* * * * * * * * * * * * * * * * * | |
![]() |
|
Eメール : zukamik@gmail.com 教務担当 : 水野和則(フィールドネーム かずさん) |
報徳楽校は、足柄平野の酒匂川左岸田園地帯に圃場をもつ株式会社報徳農場の
全面協力のもと、小田原報徳実践会が開校する自然学校です。
隊員の資格は小学生ですが弟妹や保護者も一緒に参加して活動します。
活動は毎年4月から12月まで月1回田んぼと畑を中心に様々な体験活動を企画実施しています。