活動の記録2011

2期

活動日 活動場所 活動 内容
 4月9日(土)
開校式
ウォークラリー
尊徳記念館
ひょうたん池
 朝から雨模様で、開校式の後のチーム作り活動は室内で実施、ウォークラリーも雨の
 中、尊徳翁のお墓参りをしてから途中で引き返すことにしました。

 ひょうたん池での昼食は横殴りの雨でしたが、みんな元気におにぎりを食べました。 
 活動の様子はこちらから * * * 


活動日 活動場所 活動 内容
6月5日(日)
田植え
ひょうたん池
報徳農場田んぼ
 台風2号の接近で、田植えを1週間遅らせて6月の5日に実施しました。
 指導は、ジャンボこと杉田商工社長さんです。
 最初の泥んこ遊びでは、大内おっちゃんの大活躍で、泥をぶっつけ合い大騒ぎの
 遊びになりました。みんなすっかり泥が好きになって、その後の田植えでは、なん
 と泥んこの中に座り込んでの田植えになっていました。
  遊んだあとのおにぎりも美味しかったですね。


 活動の様子は、こちらから * * *   田植え

活動日 活動場所 活動 内容
6月18日(土)
野菜収穫と
カレー作り
ひょうたん池
報徳農場畑&
曽我みのり館
 
 
ひょうたん池に集合して、田んぼに看板を立て、野菜を収穫して、スーパー新鮮館で
 足りない食材を購入して、曽我みのり館へ移動。

 みのり館では親子で調理して、カレーを食べ、午後からは食育の話を長峰さんから
 して頂きました。

 活動の様子は、こちらから * * * カレー

活動日 活動場所 活動 内容
7月23日(土)
金次郎生誕祭
尊徳記念館  7月28日は金次郎さんの誕生日です。
 小田原報徳実践会では、毎年金次郎さんの生誕祭を実施しています。
 その生誕祭に報徳楽校の生徒として参加して報徳学習をしました。

 展示室で金次郎さんの学習をして、クイズつくり出題しあって、商品を
 ゲットしたのです。楽しみながら報徳学習ができたようです。
  活動の様子は、こちらから * * * 生誕祭

活動日 活動場所 活動 内容
8月20日(土)
木工クラフトと
物語作り
大井町
そうわ会館
 森の木工クラフトの狙いは、何気なく見ている足元の材料を使って、自分だけの生き物
 を作りことにあります。
 今回は、さらに作った生き物が全て登場した創作物語をチームでつくることを目標として
 プログラムをつくりました。

 物語作りで、自分の意見を出し、話し合って決めて行くという過程を経験してもらうことで、
 当初目的としてディベートらしきことができないかと考えました。
 さらの、出来上がった物語を皆の前で発表する経験のしてもらいました。

 それぞれ反省点はありますが、4チームともしっかりと創作物語を作ることが出来、
 それを発表することができたことで、狙いに近い活動はできたようです。
 活動の様子は、こちらから * * * 木工&物語

活動日 活動場所 活動 内容
9月25日(日)
稲刈り
ひょたん池&
報徳農場
 9月はいよいよ収穫の秋、5月に植えた苗が大きく成長して稲刈りをします。刈り取りは、
 楽しい活動です。
 刈り取った後は昔ながらの脱穀機や唐箕(とうみ)などを体験です。

 全ての仕事が終わったら、報徳農場でバーベキューです。
   活動の様子はこちらから * * * 稲刈り

活動日 活動場所 活動 内容
10月15日(土)
子ども報徳市
報徳農場&
尊徳記念館
 午前中は、報徳農場野菜を収穫して、洗って束ねて商品を作り
 商品ができたら、値段を決めて値段表作り

 午後から野菜をもって尊徳記念館へ移動し野菜の販売
 完売したら、利益がどれくらい出たかを皆で計算
 利益は、12月の餅つきの費用に
 活動の様子はこちらから * * * 子ども報徳市

活動日 活動場所 活動 内容
11月12日(土)
畜産体験 
畜産振興館
山北町 
  山北町の畜産振興館の体験活動に応募します。
 うまく受け付けてもらえたら、バター作りや、牛との触れ合いや、牛乳
 などを体験することができます。
 活動の様子はこちらから * * * まきば館

活動日 活動場所 活動 内容
12月10日(土)
終了式 
 曽我みのり館   曽我みのり館へ集合したら、六本松のミカン山へ行き、みかん狩り。
 その後みのり館へ戻ってから、餅をついて、グループ毎にいろいろな食べ方で食べ
 そして、終了式です、校長先生から修了証書をもらって解散です。
 活動の様子はこちらから * * * 修了式